平成27年10月25日 十三夜祭を斎行致しました
十三夜祭を斎行致しました。
十三夜祭は秋の恵みに感謝するお祭りです。
旧暦9月13日の夜のことで、豆名月、 栗名月とも呼ばれます。
十五夜祭と併せて、「片月見はするものではない」と伝えられて います。
ススキやお団子をお供えして、秋の恵みに感謝申し上げました。

にほんブログ村
« 平成27年10月17日 枉事消除祈願祭を執り行いました | トップページ | 平成27年10月28日 枉事消除祈願祭並びに鹿算加持を執り行いました »
「執行した祭典」カテゴリの記事
- 平成28年9月22日 第11回例祭・晴明桔梗まつりを斎行致しました(2016.09.23)
- 平成28年9月21日 秋季祖霊祭を斎行致しました(2016.09.21)
- 平成28年9月19日 敬老祭を斎行致しました(2016.09.20)
- 平成28年9月15日 十五夜祭を斎行致しました(2016.09.16)
- 平成28年9月9日 重陽祭を斎行致しました(2016.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 平成27年10月17日 枉事消除祈願祭を執り行いました | トップページ | 平成27年10月28日 枉事消除祈願祭並びに鹿算加持を執り行いました »
コメント